入手したアプリの説明はコトブキシティにあるポケッチカンパニー3階で見ることができます。
| # | 機能 | 入手場所 | 補足説明 |
|---|---|---|---|
| 01 | デジタルどけい | 初期アプリ | タッチすると光る。 |
| 02 | けいさんき | 初期アプリ | 答えの下3桁の数字に対応するポケモンの鳴き声を再生。 |
| 03 | メモようし | ポケッチカンパニー (バッジ1個) |
別のアプリに切り替えると白紙に戻る。 |
| 04 | ほすうカウンター | 初期アプリ | 99999歩を超えると自動的に0に戻る。 タマゴの孵化やサファリゲーム、バトルサーチャーの充電時などに便利。 |
| 05 | ポケモンリスト | 初期アプリ | 手持ちのポケモンの様子を見れる。 タッチで更新・ポケモンをタッチで鳴き声。ものひろいの確認に便利。 |
| 06 | なつきチェッカー | ハクタイシティ (ポケモンセンター) |
タッチするとなついているポケモンはその場所に近づいてくる。 なついているポケモンをタッチするとハートマークが出る。(大きいハート2つで最大) |
| 07 | ダウジングマシン | 207ばんどうろ | タッチすると埋まったアイテムを探し出せる。 近くにあると波紋が連続して表示、波紋内にアイテムがあると●で表示される。 |
| 08 | きのみサーチャー | 208ばんどうろ (きのみじいさんの家) |
行ったことのある場所に生えているきのみを表示。 |
| 09 | そだてやチェッカー | ポケモン育て屋さん | 育て屋に預けているポケモンの様子が分かる。タッチで更新。 |
| 10 | ポケモンヒストリー | ズイタウン | 最近捕まえたポケモンを最大12匹表示。 |
| 11 | カウンター | トバリデパート | 努力値を稼ぐときに便利。 |
| 12 | アナログどけい | カンナギタウン | タッチすると光る。 |
| 13 | マーキングアップ | ポケッチカンパニー (バッジ3個) |
エムリット・クレセリアの位置を表示。 ミツを塗った木の場所をマーキングしておくと便利。 |
| 14 | つうしんサーチャー | ポケッチカンパニー (バッジ5個) |
画面をタッチするとワイヤレス通信している人数を表示。 |
| 15 | コイントス | リッシこのほとり (要ロッククライム) |
迷ったときはコイントス。 |
| 16 | わざこうかチェッカー | ポケッチカンパニー (バッジ7個) |
わざのタイプ相性を調べる。 |
| 17 | カレンダー | ナギサシティ ロッククライムで行ける民家 「まじめ」なポケモンを見せる |
日付をタッチすると印を付けられる。 |
| 18 | ドットアート | ナギサシティ ロッククライムで行ける民家 「むじゃき」なポケモンを見せる |
モザイクの様な絵を描ける。アプリを切り替えても消えない。 |
| 19 | ルーレット | ナギサシティ ロッククライムで行ける民家 「きまぐれ」なポケモンを見せる |
矢印の周りに字を書くことができる。 |
| 20 | ポケトレカウンター | パルパーク | ポケトレで連続して出会った上位3位のポケモンを表示。 |
| 21 | キッチンタイマー | パルパーク 女の人にカビゴンを見せる |
99分59秒まで計れるタイマー。時間が来るとカビゴンがお腹を叩いて知らせてくれる。 |
| 22 | カラーチェンジャー | パルパーク 女の人にカクレオンを見せる |
ポケッチの背景色を8色から選べる。 |