テンガンざん
手持ちに空きを作っておきましょう。
クロガネシティから東へ進み、テンガン山に入ります。なみのり・ロッククライム・かいりきを使いながら、行く道でギンガ団員達と戦い奥へと進みます。とても入り組んでいて長い道のりなので、ゴールドスプレーがあると便利です。さらに道具を全て回収しようとすると時間がかかってしまうので程々に。そのうちマップ画像用意したいと思います…。
どうぐ: めざめいし, タウリン, まんたんのくすり, ピーピーエイド(岩), あなぬけのヒモ, わざマシン80:いわなだれ, げんきのかけら, げんきのかたまり(岩), ポイントアップ(岩), ピーピーエイド, ふしぎなアメ(岩), きんのたま(岩), がんせきプレート(岩)[たきのぼり]
ディアルガ・パルキアとのバトル後ギンガ団員が塞いでいた通路:
わざマシン02:ドラゴンクロー, すごいキズぐすり(岩)
やりのはしら
ギンガ団との決戦。
- ダブルバトル: 賞金3040円
- ギンガだんのしたっぱ: ドクケイルLv.38, グレッグルLv.38
- ギンガだんのしたっぱ: スカンプーLv.38, ニャルマーLv.38
- ライバルが駆けつけてダブルバトル: 賞金7280円
- ギンガだんかんぶのマーズ: ドーミラーLv.41, ゴルバットLv.42, ブニャットLv.45
- ギンガだんかんぶのジュピター: ドーミラーLv.41, ゴルバットLv.41, スカタンクLv.46
- ギンガだんボスのアカギ: ドンカラスLv.45, クロバットLv.46, ギャラドスLv.45, マニューラLv.48 (8640円)
ここでセーブ可能。前に進むとディアルガorパルキアとバトル!! 意外と捕まえやすいのでクイックボールで一発狙いがオススメ。
![]() ディアルガ Lv.47 |
![]() パルキア Lv.47 |
||
---|---|---|---|
タイプ | はがね / ドラゴン | タイプ | みず / ドラゴン |
技1 | メタルクロー | 技1 | みずのはどう |
技2 | げんしのちから | 技2 | げんしのちから |
技3 | ドラゴンクロー | 技3 | ドラゴンクロー |
技4 | ときのほうこう | 技4 | あくうせつだん |
ディアルガorパルキアとのバトル後さらに奥へ進むとダイヤモンドでは「こんごうだま」、パールでは「しらたま」が手に入る。あとは「あなぬけのヒモ」で脱出。最後のジムがあるナギサシティへ向かいます。
ノモセシティ〜222ばんどうろ
- あまいミツ
- インドメタシン
ノモセシティからリッシこのほとりへ行き、停電から復旧中で通してもらえなかった道が通れるようになっているのでそこから東へ進みます。
海の方を眺めている人から わざマシン56:なげつける がもらえる。
ナギサシティ
- かみなりのいし
Note:
ドダイトスLv.58
ユンゲラーLv.54
トリトドンLv.50
ゲートを抜け、町に入ると四天王の1人オーバと出会う。
シルベのとうだいに登り、望遠鏡を覗いているジムリーダーデンジに話しかけるとデンジがジムに戻りジム戦ができるようになる。
ナギサシティジム
ナギサジムは電気タイプのポケモンジム。デンジに勝つと わざマシン57:チャージビーム がもらえる。
北の海岸に行くとジョウト地方のアサギシティジムリーダーであるミカンから ひでんマシン07:たきのぼり を受け取る。
223ばんすいどう
- おおきなしんじゅ(岩壁)
- わざマシン18:あまごい
- しんじゅ
北へ進み、たきのぼりを使ってチャンピオンロードへ。
チャンピオンロード
ゴールドスプレーがあると便利。
どうぐ: わざマシン41:いちゃもん, ハイパーボール(岩), なんでもなおし, ピーピーマックス(岩), かいふくのくすり(岩壁), ピーピーリカバー, ふしぎなアメ(岩壁)[かいりきで岩をどける], かいふくのくすり, わざマシン71:ストーンエッジ, しんじゅ(岩), ふしぎなアメ, げんきのかたまり(岩), わざマシン59:りゅうのはどう, おおきなキノコ(岩), するどいツメ, キトサン, わざマシン71:あくのはどう
ポケモンリーグ
チャンピオンロードを出た付近でダウジングするとあおぞらプレートが手に入る。
入り口の前を塞いでいる人の前に立とうとするとライバルが登場。
- ライバル: ムクホークLv.48, ヘラクロスLv.50, フローゼルLv.49, ロズレイドLv.49, カビゴンLv.51, ゴウカザルLv.53 (5300円)
受付の人に話しかけ、バッジの確認が終わるといよいよ四天王に挑戦。しっかりと準備をしておきましょう。
- 設定で試合のルールを「いれかえ」にしておく。
- 回復アイテムを揃える。「なんでもなおし」「かいふくのくすり」「げんきのかけら」「ピーピーエイド」etc...
- 少々卑怯ですが「プラスパワー」等のパワーアップアイテムを使えばかなり有利に戦えます。。
全員に勝つと殿堂入りです!