Contents

チャート1 | チャート2 | チャート3 | チャート4 | チャート5

フタバタウン

エンディングを見終わると主人公の自室から始まる。下へ降りるとママからライバルの伝言を聞きます。キッサキシティへ行くと船でバトルゾーンへ行くことが出来るようになります。

ですが、その前にシンオウ図鑑を完成させておきましょう。グッと行動範囲が広がります。

シンオウ図鑑完成への道

全国図鑑を入手するにはシンオウ図鑑の「見つけた数」を埋めなければいけません。今作ではほぼ全てのポケモンをトレーナーが出してくるので完成は容易です。

見落としがちなポケモン

シンオウ図鑑を完成させてマサゴタウンの研究所にいるナナカマド博士に報告するとオーキド博士がやってきて全国図鑑にパワーアップしてもらえる。同時にポケトレ(ポケモントレーサー) がもらえる。

さらにリッシこのほとりにあるプールが前にある家で表彰状がもらえる。

ヨスガシティ

ミズキからイーブイがもらえる。(手持ちに空きが必要)

バトルゾーン: ファイトエリア

バトルゾーンに着くとライバルと会う。その後バクという人物と会う。

フレンドリィショップで ピントレンズ がもらえる。

北にあるバトルパークの入り口ゲートでポイントカードがもらえる。

全国図鑑を入手すると225番道路、230番水道へ行くことが出来るようになる。225番道路へ通じるゲート前の釣り人からすごいつりざおがもらえる。

225ばんどうろ

途中の家でおいしいみずがもらえる。

入手アイテム:
ふしぎなアメ[いあいぎり]、ハイパーボール、すごいキズぐすり(埋)、げんきのかけら、のんきのおこう(埋)、あやしいパッチ[なみのり]、めざめいし[ロッククライム]

バトルゾーン: サバイバルエリア

民家で わざマシン42:からげんき がもらえる。

226番水道からロッククライムで下からでは見えない家に行くことが出来る。その家の左には「げんきのかたまり」が埋まっている。

226ばんすいどう

入手アイテム:
インドメタシン、こうこうのしっぽ、わざマシン53:エナジーボール、おおきなしんじゅ(埋)、おおきなキノコ(埋)、ちいさなキノコ(埋)、ポイントアップ(埋)[なみのり]

227ばんどうろ

マキシとライバルに出会う。そのすぐ後バクと会う。

入手アイテム:
キトサン、なんでもなおし(埋)、もくたん、タウリン(岩)
227ばんどうろ
出現ポケモン 備考
バクーダ  
サイドン  
ゴローン  
マタドガス  
エアームド ひでん技用に便利

ハードマウンテン

途中でライバルと会います。その先へ進むとバクが待っていて一緒に行動することになります。中はかなり広く、ゴールドスプレーが無いと厳しいでしょう。 最深部の石をバクが取ったらサバイバルエリアに戻ります。民家でバクと話すと石を元に戻しに行きます。そして再びハードマウンテンの石の置いてあった場所に行くとヒードランがいます。

入手アイテム(外部):
いのちのたま、ピーピーエイド
入手アイテム(内部):
あなぬけのヒモ、ポイントアップ、やけどなおし、かいふくのくすり、ピーピーマックス(壁)、すごいキズぐすり(岩)、ふしぎなアメ、ひのたまプレート(壁)、わざマシン50:オーバーヒート、リゾチウム、くろいてっきゅう、キトサン(岩)、ブロムヘキシン(岩)、げんきのかたまり、げんきのかけら(岩)
入手アイテム(内部-ロッククライムを使用):
ピーピーマックス、ハイパーボール、きんのたま

バトルゾーン巡り

バトルゾーンで回っていない場所を巡ります。ファイトエリアから東を回って北へ。

230ばんすいどう

入手アイテム:
ふしぎなアメ、マックスアップ、(壁)、インドメタシン(埋)

バトルゾーン: リゾートエリア

リボンシンジケートという施設があります。

入手アイテム:
きんのたま、きんのたま(水上の木)

229ばんどうろ

入手アイテム:
れいかいのぬの、かいふくのくすり、タウリン、おおきなキノコ(埋)[なみのり]

229ばんどうろ

常に砂嵐が吹いている。

途中の民家で究極の技を教えてくれるおじいさんがいる。各わざにつき1匹しか教えてもらえないので注意。

入手アイテム:
かいふくのくすり(埋)、リゾチウム(壁)、ひかりのいし、わざマシン37:すなあらし、ほしのすな(埋)、ハイパーボール(岩)、きれいなぬけがら、ブロムヘキシン、ふしぎなアメ(埋)、プロテクター

224ばんどうろ

224番道路はチャンピオンロードの先にある。全国図鑑入手までは人が通せんぼしていて進めない。

チャンピオンロード

ポケモンリーグ側からチャンピオンロードに入り、右のほうにある穴から進みます。霧のかかったフロアでマイと一緒に行動することになる。(使用ポケモンはウインディLv.57)

入手アイテム
かいふくのくすり(岩)、ピーピーエイダー、やみのいし、おおきなキノコ(岩)、おおきなしんじゅ、ふしぎなアメ(岩)[なみのり]、きんのたま(埋)、たべのこし

204ばんどうろ

最北端には鏡のようにピカピカな岩があるだけで、他には特にありません。

入手アイテム
ふしぎなアメ[なみのり]、ほしのすな(埋)、ほしのすな(埋)、ほしのすな(埋)、ポイントマックス(木)[なみのり]、するどいツメ[なみのり]、しんじゅ(岩壁)[なみのり]、しんじゅ(岩壁)[なみのり]、おおきなしんじゅ(岩壁)[なみのり]、あかいいと